【犬の腸活相談】よくあるご質問集

犬の腸活相談では、ご相談後365日無料フォローがございます。
そのなかでよくあるご質問についてまとめました。

よろしければご参考にしてみてくださいね!

新しいフードに切り替える時はどのようにすればいいですか?

 まずは小さめの一口サイズを2、3日続けて様子をみます。その後いつものフードに新しいフードを10%加えて2、3日様子をみます→次に25%にして様子をみます→その後50%→75%→最後に新しいフード100%という流れです。
 もし変更する間に下痢、軟便、便秘、他に体を痒がる、目ヤニが出るなどいつもと違う反応が見られたら一旦ストップして様子をみて下さい。

初めてあげる食材はどれくらいの量がいいですか

フードの切り替えと同じように進めてみてください。いつもの食事に10%を2、3日続けて→25%→50%→75%→100%という段階で様子をみましょう。

手作り食の食材は数種類入れてもいいですか

大丈夫です。ただし新しい食材は一種類から入れるようにしてください。


フードを冷凍や冷蔵保存しています。温め直しに電子レンジは控えたいのですが・・・。

時間があればゆっくり常温に戻すのがベストですが、常温でも冷たいと感じる時はお湯を加えてみてください。時間がないときは電子レンジを活用するのも一つです。
忙しい時はOKとルールを緩くすることも手作り食を楽しむ秘訣です。

レバーの匂いや血が気になります

犬にとってはレバーの血管も白い筋も食べて問題ありませんが、調理を控えたいのであればフリーズドライで代用することも可能です。鹿や牛、猪などさまざまなものがあります。

レバーの代わりに砂肝をあげてもいいですか

砂肝は優れた食材ですが筋肉成分が多いためレバーとは栄養価が異なります。砂肝はレバーの代わりにはなりません。

ボーンブロススープを作ったら茶色く沈澱したものが・・・食べても大丈夫ですか?

骨をカットして煮込むと骨髄などが溶出し沈澱することがあります。基本はスープと骨は分けますが、骨を細かく砕いたり、ペーストにして食べることもできます。

**************
犬の腸活相談では、ご相談内容のその後の経過に関するご質問について安心して取り組んでいただけるためのサポートがございます(365日無料)

・実際に試してみて浮かんだ疑問
・見られた変化に関するもの
・食事の決め方や選び方など

お気軽にご連絡ください^^


また
・同居犬など別のわんちゃんのご相談
・前回のご相談内容とは異なる内容でのご相談
・最後のご相談から一年経過した場合
に関しては正確な情報をお伝えする観点より無料フォローでお答えできかねますのでご了承ください。

********************

犬の腸活相談は公式LINEでも承っております。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

伊藤きみこのアバター 伊藤きみこ 犬の腸活アカデミー主宰

愛犬を3年先もハグする未来ををモットーに活動しています

コメント

コメントする

目次